前回の記事で記載した通り、ギギ助は間抜けでたまに落とすので、金属製は使わず革製のリガチャーばかり使っています(笑)
![](https://gigisukeblog.com/wp-content/uploads/2021/10/image-6-1024x400.png)
Wood Stone(ウッドストーン)B♭クラリネット用リガチャーKODAMA2(コダマ) [カラーをお選びください]【YOKOHAMA】価格:13,365円
(2021/10/8 22:33時点)
感想(0件)
金属製のリガチャーも良いものは沢山あるのですが、落として歪むと終わりですからね(;^ω^)
ただ、革製リガチャーにも欠点はあります
それは「革が伸びることによる寿命」です
(まぁ留め具がバカになることもありますが…)
もちろん使用頻度にもよりますが、経験上2~3年で大体寿命がくる感じがします
厄介なのは徐々に変化するので気づきにくいことですね(^-^;
ただ「どのリードを吹いても吹きにくい…」などの時は疑ってみても良いかもしれません!
おすすめはある程度お手頃なものでも良いので、
「予備のリガチャーを1つ持っておくこと」
ですね❕
個人的にはROVNERの「MK Ⅲ」を予備として持ち歩いています
KODAMAⅡに比べると反応性などは劣る印象ですが、予備リガチャーとしては十分に活躍してくれます◎
![](https://gigisukeblog.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4005-1024x768.jpg)
B♭クラリネット用 リガチャーROVNER [MK III]価格:4,312円
(2021/10/9 23:16時点)
感想(0件)
前回の記事にも「最近買い換えた」と書きましたが、なんか吹きにくいなぁと思って変えてみたら…という感じでした!
良ければ参考にしてください(^_-)-☆
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HIHPU+BLYBG2+2HOM+69WPT)