マウスピース関連の第二回目です❕今回は予備のマウスピースなど何度か登場している Vandoren の Black Diamond (BD4) です (^^♪ Black Diamond 系はマーク(デザイン)もきれいで結… 続きを読む クラリネットに関する小話:マウスピース紹介 (BD4)
カテゴリー: クラリネット
クラリネットに関する小話: やっぱマッピにも寿命はあるかな🙄
下手なりにも上達したのか、それなりに調子が安定していた(振れ幅が小さくなった)のですが、久々に不調に悩まされました(;^ω^) 結論から言ってしまうと、今回の不調の原因はマウスピースがメインと思われます(´∀`;) 🍵🍵… 続きを読む クラリネットに関する小話: やっぱマッピにも寿命はあるかな🙄
クラリネットに関する小話: パッチも音色に影響する!
急に寒くなりましたが、皆さん体調は大丈夫でしょうか❓個人的には久々に不調だったので、ハチミツ舐めて寝ていました🐝🐝おかげでほぼ1日で回復しましたd(´∀`)ノ「塩」についても少し書きましたが、そろそろ糖悪玉説という洗脳(… 続きを読む クラリネットに関する小話: パッチも音色に影響する!
クラリネットに関する小話: レジェールリードは如何ほど❓
プラスチック製のリードをお吹きになったことはあるでしょうか❓ クラリネット(というかリード楽器)をやっていて、最大級の悩みの種の1つがリードかな…という気がします慣らしや寿命はもちろんのこと、湿気など天気にも左右されます… 続きを読む クラリネットに関する小話: レジェールリードは如何ほど❓
クラリネットに関する小話:マウスピース紹介「BD5」
今回はマウスピース関連の第一回目として気楽に記載してみたいと思います(^^♪ 使用している仕掛けの紹介でも書いたように、現在愛用しているのは Vandoren の Black Diamond (BD5) です❕ 繰り返し… 続きを読む クラリネットに関する小話:マウスピース紹介「BD5」
クラリネットに関する小話: リガチャー紹介(MKⅢ)
リガチャー紹介の二回目です(^^♪ 今回は革製リガチャーの寿命に関して記載した際にも載せた ROVNERの「MK Ⅲ」 です❕ KODAMAⅡと同じく逆締めのリガチャー(ネジがリードをつける側と反対側にあるタイプ)です … 続きを読む クラリネットに関する小話: リガチャー紹介(MKⅢ)
クラリネットに関する小話: リガチャー紹介(KODAMAⅡ)
さてさて、一応いくつかのマウスピースやリガチャーの使用経験はあるので、ぼんやりとではありますが感想などを記載していければと思います。 今回は現在使用中である Wood Stone のKODAMAⅡについて簡単に記載します… 続きを読む クラリネットに関する小話: リガチャー紹介(KODAMAⅡ)
クラリネットに関する小話: 予備マウスピースは便利!
リガチャーの寿命については触れましたが、予備のマウスピースはお持ちでしょうか❔ マウスピースの選び方でも記載しましたが、ギギ助は先生に選んでいただいたマウスピースを予備として一本持っています(^_^)v今予備として持って… 続きを読む クラリネットに関する小話: 予備マウスピースは便利!
クラリネットに関する小話: マウスピース選び
クラリネットをやっていて最大級に悩ましいのがマウスピース選びとリードかな…という気がしますマウスピースやリガチャーを変えるだけでも楽器を変えるくらいに音色や吹き心地が変わりますし、特にマウスピースは個体差が結構ありますか… 続きを読む クラリネットに関する小話: マウスピース選び
クラリネットに関する小話: リガチャーにも個体差あり
前回は予備リガチャーの利便性について、経験も交えて紹介させて頂きました♬今回はリガチャーの個体差について少し触れたいと思います◎ 楽器やマウスピースに個体差があるのは、たぶん経験もあったり想像しやすかったりするかな…とい… 続きを読む クラリネットに関する小話: リガチャーにも個体差あり